コテやアイロンの熱ダメージ改善シャンプーを紹介!
コテやアイロンを高頻度で使う人で髪の毛がだんだん固くなって痛みを感じている人はいないでしょうか??
コテやアイロンの熱を高頻度で髪の毛に加えると髪の毛に重大なダメージが出てきてしまいます。
今回は、「熱ダメージ」の蓄積で痛んだ髪の毛のヘアケアや痛む前のダメージケアに特化した
ヘアケアアイテムを紹介します!
熱ケア特化アイテムフィルメロウ
熱で固くなった髪の毛を元の柔軟でしなやかな髪の毛の戻す作用と、
熱で髪の毛が固くなるのを防ぐ作用があります。
どの様に作用してるの?
※髪の毛は主にタンパク質で出来ています。そのタンパク質は熱にとても敏感で熱の作用で固くなってしまいます。
例えるならば、生卵が熱が加わり「ゆで卵」や「卵焼き」ななるイメージです。
髪の毛は本来しなやかに形状を変化知るのですが熱を加え「ゆで卵」の様に固くなってしまうと本来のしなやかな髪の毛が失われてしまいます。
髪の毛が固くなると起きる変化ダメージは?
・枝毛が出る
・切れ毛が出る
・乾燥しやすくなる
・カラーの褪色
・カラーをした時綺麗な色が出ない
・パーマをかけた時、仕上がりがパサつく
など、色々なダメージが出てしまいます。
しかし、アイロンやコテ巻きをしてスタイリングするとその日は綺麗にスタイリング出来るので、僕個人的には熱ダメージと上手く付き合えば問題ないと思います。
要は熱ダメージ専用のヘアヘアをすれば上手く付き合っていけるわけなんです!!!!!
熱ダメージを解消する「オージュア・フィルメロウ」
その効果は?
熱ダメージ柔軟成分
「ウレア誘導体」
固くなった髪の毛を柔らかく元のしなやかな髪の毛に戻してくれる作用があります。
その柔軟作用は、他のどのメーカーよりも効果的で、他社の熱ケアアイテムは
「熱から髪の毛を守る」と言った感じで主に防御専用が多い中、
このフィルメロウは、すでに熱で固くなった髪の毛にも作用する従来にはない高性能な熱ケアアイテムです!
フィルメロウのアイテムラインナップ
シャンプー
※柔軟作用が入っている事と、よても泡立ち易い性質があるので髪の毛を優しく洗う事が出来るので
シャンプー中に髪の毛同士がこすれて余計なダメージの心配が少ないです。
トリートメント
※保湿効果がある事と、シャンプーと同じでトリートメントにも柔軟成分が配合されています。
髪の毛に皮膜を作るので余計な引っかかりを抑えることができます。
洗い流さないトリートメント
※髪の毛を乾かす前に使い余計な乾燥を防ぐ効果と
その後使うコテやアイロンからの熱ダメージから守ってくれる効果があります。
どれも熱対策にはとっておきのオススメアイテムなのでぜひ使ってみて下さい!
最後に
熱ダメージは、放っておくと厄介です。ダメージが蓄積される傾向にありその後色々なダメージや
その後の、ヘアスタイルのチェンジにも影響するのでぜひ専用のヘアケアをすることをオススメします!