美容室Breath by first 最新情報をお届けします✨

ヘアカラーを綺麗に見せて、長持ちさせる方法!?

ヘアカラーを綺麗に見せて、長持ちさせる方法!?

ヘアカラーがなんか綺麗に見えない、、とかすぐ髪色が変化してしまったりしていたりしないでしょうか?

 

今回は、そんな悩みを持っている人に向けて、「綺麗なヘアカラー」と「ヘアカラーを長持ちさせる」

の2種類のヘアケアを紹介したいと思います!!

 

なんで、綺麗に見えない?色落ちが早いの?

髪の毛が綺麗に見えない理由として以下の事が上げられます!

・髪の毛にシリコンが残留して色が綺麗に見えない

シリコンは、少し白い半透明な物がありシャンプーやトリートメント、スタイリング剤に含まれている事が多いです。

シリコン自体は、髪の毛の指道りや外的ダメージから髪の毛を守ってくれる効果があるので一概に悪いものでは無いのですが、問題なのはシリコンが髪の毛に残留&蓄積してしまう事で白い半透明な色が髪の毛のヘアカラーの色味の邪魔をしてしまいます。。。

 

・様々なダメージが蓄積して綺麗に色が発色できない

ヘアカラーは、髪の毛の状態にかなり左右されます。

日々の生活で

明るくなった所、暗くなった所や

乾燥している所、乾燥していない所

ヘアアイロンの多様でのダメージの違い

などコンディションがバラバラなのです。

今のヘアカラー剤はかなり高性能な物が多く多少のダメージの差では仕上がりに変化は無く綺麗に染まってくれるのですが、これらの変化が大きくあると均一に染まってくれなくなります。

・髪の毛の質感が悪くなっている

紫外線や乾燥による髪質の変化によって髪の毛にうねりや状態の変化もヘアカラーに影響をもたらします。

髪の毛の表面が均一になっていないと光が乱反射してしまい、不揃いな髪色に見えてしまう原因なってしまいます。。。

これらの事で髪の毛が綺麗に見えなかったり髪色が安定しなくて色落ちが早く見えてしまったりしてしまいます。

しかし、少し注意するだけで改善できるのでこれから紹介します!!

↓↓

どうしたら綺麗にそして長持ちさせれる!?

・なるべく上質なシリコンの配合されたヘアケア剤を使う

※シリコンは、髪の毛を守ってくれるので一概に悪いものでは無いです!

しかし、質の悪いシリコンは髪の毛にとってはだだの残留物でしかなく後に色々な弊害を引き起こすので良質なシリコンの配合されたアイテムを使用する事をオススメします!

※良質なシリコンって何??

質の良いシリコンは、

・残留&蓄積しない

・アイテムを使った後、髪の毛がごわつかない

などが上げられます。

残留しないアイテムは、サロン専売品やプロフェッショナル仕様のものに多いので、担当の美容師に相談するとようと思います。

・紫外線ケアをする

紫外線ダメージは髪の毛のコンディションが不均一になる原因の一つなのでしっかりケアする事をおすすめします!

関連リンクがあるのでこちらもどうぞ

夏の強い紫外線から、髪の毛をしっかり守る方法を紹介!

・アイロンの熱ケアをする

アイロンなどの熱ダメージは髪の毛のキューティクルを白く濁らせます。

なるべく熱ダメージしないように熱ケアをしましょう!

熱ダメージのヘアケアを紹介!専用のシャンプーとトリートメント。

・髪の毛を乾燥させない

髪の毛の乾燥もヘアカラーの仕上がりや髪色に大きな影響があるのでしっかり髪の毛を保湿してダメージ予防する事も効果的です!

髪の毛の保湿にバッチリ!オージュア クエンチの効果を紹介!

 

まとめ

今回は、髪色を綺麗にするコツを中心にお話しました。

もの凄く難しい事では無く、毎日少しづつヘアや工夫をする事で綺麗な髪の毛を維持する事ができます。

他にも、髪の毛の色々を掲載しているのでもし良かったらご覧ください!