ハイライトって何?
美容室で、よくハイライトを入れましょう、、、、、って言われた事ないですか?
入れたいと思った方や実際に切れた方いると思いますが、一体どんな効果があるのでしょうか??
今回は、その「ハイライト」の効果やオススメ度を紹介します!!!
①髪の毛にメイク!
顔にメイク影が欲しい所→頬骨、鼻などに入れて奥行きを出したり
膨らんで見えたい所→額、鼻筋、目の周りなどがあります。
顔にメイクをすると、ハイライトやロウライトを用いると立体的な顔にメイクをする事が出来ます!!
髪の毛も同様にハイライトを使う事により、より立体的に見せる事や、引き締めたい所はロウライトを使い引き締めれば、髪の毛もより立体的に見えるんです←それがヘアメイクです!
勿論、ハイライトを使わないカラーも艶が出て綺麗なのですが1色カラーが飽きた人にオススメです!!
②巻き髪やパーマスタイルにバッチリフィット!
①でもお話ししましたが、立体感が出るのでパーマや巻き髪スタイルで髪の毛に動きをつけたい人にオススメですし、髪の毛のスタイリングが苦手な方も軽くスタイリングしてだけで髪の毛が動いたような錯覚になるので苦手な方にもオススメですよ!
③外国人風の髪の毛を再現!
日本人が結構憧れている外国人風の髪の毛???
透き通った様な髪の毛、柔らかく触りたくなる様な髪の毛、ヘアカラーが綺麗に見える髪の毛など色々憧れはあると思うのですが、ハイライトを使うとそれらの事が実現出来ます!!
ハイライトは、髪の毛を明るくするので自然と柔らかく透き通った髪の毛になります。
更に、好みのカラーを入れると好きな髪色に出来るという効果付きです。
好きなハイライトを入れて、外国人風のヘアカラーを楽しんで下さい。
④どんな人にオススメ?
では、いつハイライトを入れたら良いのでしょう?
一概には言えないのですが、、、、、
・アレンジが多い人
・巻き髪、パーマが好きな人
・写真を多く撮る人
・結婚式前
・気分を変えたい人 etc….
と色々あります。
一概には言えないのですが、該当する方でやってみたい方はぜひ挑戦して見るのもありです!
⑤ハイライトの種類!
現代ハイライトを使ったヘアスタイルはいくつか種類があります。
・ハイライト&ロウライト
・グラデーションカラー
・バラレイヤージュ
・ダブルカラーにアクセントとして入れる。
・根元のリタッチが目立たない様に黒い根元のみ入れる。
・白髪の髪の毛をぼかす為に入れる。
など用途は色々あります。
⑥最後に!
現代、ハイライトは色々な方法とヘアデザインに使われています。
でも、肝心なのはその人にハイライトが似合っているか?や「オリジナルの誰も真似できないヘアスタイル」だと思います。
自分のライフスタイルや、やってみたいヘアスタイルがある方はぜひスタイリストに相談してみてください!