髪の毛の乾かし方を紹介・ロングからくせ毛まで綺麗に乾かしましょう!
髪の毛を上手く乾かす事が出来ない。スタイルがまとまらない。髪の毛の癖が治らないなどお悩みの方はいないでしょうか??
今日は、そんな人にオススメの乾かし方やポイントを紹介します!
髪の毛の気になる所から乾かす(前髪や癖が強い所)
髪の毛は、乾いてしまうと形が治りません。。。割れくせや、うねりくせなどは髪の毛が濡れている段階でドライヤーなどを使い指で分かれ目をなおすと効果的に直ります!!
※髪の毛が乾く前にドライヤーを使うのがコツです!
洗い流さないトリートメントをつける
スタイルがまとまらない要因で上がるのが髪の毛のコンディションが良くない事があります。髪の毛が乾燥していたり、ダメージがたまっていたりするとまとまるものもまとまらないので乾かす前にケアすると乾かした時にまとまる様になります。
※広がりを気になる人は「保湿タイプ」
※毛先のパサつきが気になる人は「オイルタイプ」
がおすすめです!
↓洗い流さないトリートメントについての記事もあるのでこちらも参考にして下さい。
出来るだけ、バスタオルで水分を取る
髪の毛がビチャビチャの状態だと乾かすのも一苦労ですし乾かす途中で癖が出てきてしまうかもしれないです。
素早く乾かして綺麗なヘアスタイルに仕上げる為にも髪の毛の水分はあらかじめ切っておいてからドライヤーで乾かす事をオススメします!
ドライヤー選びも大切なポイント
最近、人気の家電である「高性能ドライヤー」
・風量の強いもの
・美容効果や美髪効果のあるもの
・髪の毛に艶の出るもの
などいろいろな便利なドライヤーがあります。
髪の毛のドライが苦手な方でも綺麗に乾かせるのでこちらを使うのも効果的です。
↓ドライヤーの記事もあります
ブローする
こちらは、少しテクニックがいるのですが専用にブラシやクシ付きのドライヤーなどで、ブローします。
※ブローする時の注意点はしっかりケアしてから行う事です。熱を使うのでトリートメントなどでしっかりケアしないと後々ダメージの原因になってしまうので注意して下さい。
ブローすると、髪の毛に艶が出るので一番綺麗に見えますので、今は、動画などもたくさんあるので苦手な人ややってみたい方は見てみて下さい!!
最後に
ドライは、髪の毛をスタイリングする上で土台となる所で工程です。
少しでも綺麗に髪の毛を乾かすと後々のスタイリングが思い通りに行くのでこれを読んで少しでも役に立てば幸いです!!