自宅でのシャンプー!
自宅で毎日シャンプーをしている方が大多数だと思いますが、
実際にお客様に聞いてみると意外と知らない事や時間が無くてケアが
行き届かない方が多かったので少し紹介したいと思います!!
シャンプーで髪の毛は良くも悪くもなります!
濡れている髪の毛は、とてもデリケートでダメージを受けやすいです。。。
①髪と髪とがこすれてダメージが発生
②髪の毛が濡れることにより栄養成分が流出
⬇️
*髪の乾燥
*髪の引っかかり
*カラーの褪色
*スタイルのまとまりの悪さ
などが発生してしまいますので、僕自身もお客様のシャンプーをする時は、
とても丁寧に行なっています!!
マイナス面ばかり言ってすいませんが、次は良い所を紹介します!
シャンプーで見た目が変わります!!
次は、良い所を紹介!!!
①生えてくる髪の毛が元気になる!!
・頭皮のマッサージで血流が良くなりますので、髪の毛に栄養が行きやす
く健康な髪の毛が生えてくる可能性があります!!
(使うシャンプーの成分によるので個人差が出ますが、、、)
②髪の毛の補修効果!
※これも使うシャンプーにより個人差が出てしますのですが、髪の毛を丁寧に洗うことで
シャンプー含まれている栄養成分を髪の毛の中に浸透させる事が出来ますし
指通りも改善出来ます!
③顔のリフトアップ効果!!
こちらが、意外と知られていない事ですがシャンプーの仕方で顔が変わります!!
*詳しく言うと、肌のたるみを防止してくれます。
「頭皮と関係ないじゃん」って思うかもしれないですけど、顔と頭皮は繋がっていて
頭皮は顔の3倍近くの厚みがあるので、単純に顔の3倍たるみますのでそのたるみを
防止することにより見ため年齢を若がえらせる事が出来ます!!
本当に一工夫でかなり効果が違うのでやって見て下さい!!
上手なシャンプー!
①まず始めに、お湯の温度から、、、
温度は、あまり熱くない温度で36℃〜38℃くらいがオススメです!!
暑いお湯だと、髪の毛から栄養成分が流出しやすく頭皮の乾燥の原因なりますので注意して下さい!
②シャンプーの泡立て!
1番重要です!!!!
泡をしっかり立てましょう!!
イメージは、洗顔する時のフワフワの泡です。
シャンプー剤だけだと泡立ちが悪いのでお湯と混ぜると良いです!
③洗い方はこするのではなく『揉むように』!
シャカシャカ洗った方が気持ち良く感じたり、洗っているように感じますが、、
頭皮の皮が剥がれてしまい、ターンオーバーの乱れに繋がってしまうので
マッサージシャンプーをしましょう!
イメージは、肩揉みみたいな感じです!
⬆️このシャンプーにより、頭皮の血流が良くなり
リフトアップ効果が期待出来ますよ!!
④最後は、丁寧にコーミング!!
*シャンプーをすると髪の毛の表面が少しザラ付いています。
その表面をコーミングで慣らしていくと指通りと今後のダメージ軽減を
してくれるので時間のある方は是非して見て下さい!!
⬆️丁寧にですよ!!!
オススメのシャンプーについては、今後のブログに書いていく予定ですがシャンプーを
一工夫するだけで効果は出ますしコストはゼロですので、是非やって見て下さい!
頭皮ケア用のシャンプーも紹介します!!
⬇️こちらのリンクもご覧下さい⬇️