梅雨時期の髪の毛の状態
ヘアスタイルがどうしても思い通りにいかないし、
まとまりも悪くなってしまう方が多いと思います。
全ては、湿気のせいなのですがそんな事を言っても
梅雨時期の湿気からは逃げれないと思います。。。
梅雨時期に上手くヘアスタイルのコントロール
していく為のコツを紹介します!!
保湿をしっかりしてうねりや癖から髪を守る!
湿気が多い時期に保湿?
と思う方もいるとは思いますが、髪の毛が乾燥した状態の髪の毛で湿気に
さらされてしまうと髪の毛は周りの水分を吸収してしまい、
逆に水分バランスを壊してしまいます。。。
なんで????
と思うかもしれないのですが、
髪の毛には、部位により水を吸収する所と水を吸収しにくい所があり
それは、個人の髪質でバラバラなんです。
⬆️これが、クセの出る人と出ない人の差になっている
部分でもあります。。。
保湿ケアで髪の毛の水分バランスを均一化
ここが、本題です!!!
自然の湿気だとどうしても、水分バランスが崩れてしますので
サロントリートメント=うちだと
ミルボンのヘアケアブランド「オージュア」のクエンチでケアを行います!
このクエンチは、水分バランスを整えてくれる優れものです!!
その他の良い所は!
*軽くてしなやかな仕上がり。
*ベタつかない
*髪が柔らかくなる
etc….
と色々と良い所があります!!
梅雨対策は多種多様ですので自分にあったケア方法を見つけて下さい!!
⬇️こちらもオススメ!!