今回は、ブリーチを使い鮮やかなヘアカラーを紹介します!
なんでブリーチを使わないといけないの?
日本人の髪の毛は黒いです。黒いものに色を入れても
黒いままで何も色が見えないんです。
※ここで想像してもらいたいことは、
「絵」です。絵は一般的に白い紙に書くと思うのですが、
その白い紙に色を付けることで、色々な情景を
描く事が出来ます。
⬆️当たり前なのですが、、、
白いキャンパスには色々なヘアカラーを描く事が
出来ます!
⬆️こんな感じに綺麗な色を表現出来ます!
ヘアカラーでも同じ事が言えるのですが、
黒い髪の毛にいくら綺麗な色で染めても見えません!!
なので、ブリーチ(脱色)を行いその後に
綺麗な色を入れていく事で様々なヘアカラーを
楽しむ事が出来ます!!
さっそく、ヘアカラーの準備!
事前状態です⬇️
まず始めにブリーチで変身!!
金髪ガールのできあがり!!
ここで終わってしまっては、ただの金髪です。
※今回は、ピンク系の色のオーダーでしたので
ブリーチは、1度でしたが希望色により
何度かする事もあります。
その色は、グレー系やシルバー系です。
次に、本命の色で染めます!
「ピンク&パープル」!!
ピンクは希望色なのですが、ブリーチを1度した状態だと
少し黄色味があったので黄色味を緩和してくれるように
少しパープルをミックスしました。
これにより、黄色味が緩和される事や、
色持ちが良くなります!!
仕上がりは、、、、
鮮やかなヘアカラーにする事が出来ました!!
髪の毛の根元から1色で染めるとアニメに
出てきそうな色になる為、
根元と色を変えてグラデーションカラーに
仕上げました!!
外で見ると、更に色が綺麗でオススメです!!
感想!
高彩度カラーは、少し時間と手間がかかります。しかし、それに
見合うくらいの仕上がりになるし、1人1人に合わせて
オーダーメイドのヘアカラーに出来るので毎回楽しんで
施術しています。ブリーチ剤や高彩度のカラー剤は
昔より進化していて色持ちや発色もとても綺麗で
思い通りの色を表現してくれました。
これは、メーカーさんに感謝です、、、、
今のファッションは個性を楽しむ事が出来るので、
ヘアカラーに制限のない方ぜひ挑戦して下さい!
高彩度カラーについて他にも掲載
していますのでこちらもご覧下さい!
⬇️