どうすれば乾燥がしないの?
乾燥により、髪の毛のパサつきや引っかかりに悩んでいる方やなんとかしたい方には多いと思います!
今回は、その「乾燥」を自宅で改善できるヘアケアブランドオージュアシリーズ・クエンチシャンプー&トリートメントを紹介します。
髪の毛にあった適切なケアを発見&実践する事でたちまち髪質は改善しまので是非ご覧下さい!!
乾燥の要因
※乾燥の要因はいろいろあるのですが、今回はカラーやパーマスタイルをしている方の乾燥対策についてです。
最近の美容室でのカラーやパーマは、とても髪の毛に優しい成分で出来ている事が多いしカラーやパーマをする事で可愛くなるので僕はカラーやパーマ施術はとてもオススメなのですが、ケアをおこたると乾燥の原因になります!
⬇️要因
カラーやパーマなどの科学的ダメージにより、髪の毛の水分を保つ機能を持つ部分(CMC配列)が乱れ水分を保つ力が低下して乾燥が進んでしまいます。
⬇️これは、髪の毛の構造です!
※このCMCという所の構造が乱れてしまうと髪の毛の水分が減ってきてしまいます。
毛を比較すると、、、
健康な髪の中の作り(CMC構造)
脂質層が、規則正しく配列している事で水分が逃げない構造になっています!
損傷した髪の中(CMC)構造
乱れると、、、、、
脂質層が乱れてしまい水分が外に逃げ出してしまいます。
※水分量にかなりの差が出てしまいます。
これは、一刻も早く対策をしないといけません!!
保湿の仕方!!
少し細かく解説してしまったのですが、、、
ここからは、ケアの方法を紹介します!!
オススメは、水分保湿に特化したシャンプー&トリートメント
「オージュア・クエンチ」シリーズです。
※このシリーズは日本人に合わせて開発されています。
日本気候や風土、生活習慣に合わせていてしかも日本人がもっとも傷みやすい部位をケアしてくれる優れもの!!
髪の乾燥を抑え、うるおいに満ちあふれたまとまりのある髪
・CMCの脂質の配列を改善し、毛髪の水分蒸散を防ぐ事で水分を保ちます。
クエンチの主な成分
オリーブスクワラン=補修成分=脂質の類似成分
*親油性が強く、CMCの脂質層を補修して水分の蒸発を抑えます!!
モイストリキッドオイル=補修成分=脂質の類似成分
*水素結合する部分を持ち、CMCの脂質層を補修して水分の蒸散を抑えます!!
この状態を、、、、、
こうしてくれます!!
2つの成分が、綺麗に修復してくれました!!
髪の毛に水分が補給されるとこんな良い事があります!
*ヘアカラーがツヤツヤに見える!
*髪の毛が柔らかい!
*ヘアカラーやパーマの持ちが良い!
*髪の毛の状態が良いので色々なヘアスタイルに挑戦できる!
*周りから褒められる! etc,,,
と、良い事づくめ!!
是非、自分に合ったヘアケアを実践して見て下さい!!
かなり重要シャンプーの仕方!
⬇️上手なシャンプーの方法も記事を書いていますのでこちらもご覧下さい!
最後まで、閲覧ありがとうございました!!!