美容室Breath by first 最新情報をお届けします✨

ヘアアロンやドライヤーの熱ダメージを解消する方法!!

ヘアアイロン(コテ&ストレート)やドライヤー(ブロー)を頻繁に使っているいるうちに気が付いたら髪の毛がパサパサになってしまった経験はないでしょうか???

髪の毛は、熱く放っておくと枝毛や切れ毛の原因になってしまいますしコテやドライヤーの熱ダメージは専用のヘアケアをしないと後々大変なことになってしまいます。。。

何故なら、1度熱でダメージを負った髪の毛は元に戻らないとされているからなんです。

↑(今は、ケア方法が確立されつつありますが、、、)

 

そこで、今回はヘアアイロンやドライヤーなどの熱ダメージから守る方法と専用のヘアケアを紹介します。

※ヘアアイロンやドライヤーを頻繁に使われる方必見ですよ!!!

 

そもそも、なんで熱で髪の毛が傷むの??

 

 

一言で言うと『髪の毛が硬くなります』

 

 

※髪の毛は、タンパク質で構成されています。

↑タンパク質(イメージ図)

↑熱処理したタンパク質(イメージ図)

タンパク質は、熱により構造を変化して硬くなってしまいます。

※僕は、お客様に説明する時によく「卵」に例えてお話しています。

加熱処理をしていない「生卵」は液体状でどんな形にもなる事が出来ます。

一方、熱処理を加えた「卵」は形が決まってしまい無理に形を変えようとすると壊れてしまいます。

 

卵の場合は、それで良いのかもしれないのですが髪の毛はそうはいきません!!

髪の毛は、しなやかで毎日スタイリングなどにより色々な形になります。

その過程で上手くまとまらなくなったり、枝毛でパサパサに見えてしまったり切れ毛が増えてしまったりしてしまいます。。。。。。

すぐにケアしないといけません。。。。。

 

熱専用のヘアケアって何???

ほとんどの人(男性でも)がドライヤーを使ったりしているし、女性はコテやアイロンを使った方が確実に上品に見えるのでコテ&アイロンを使う事は僕自身は賛成です!!!!

 

「見た目&身だしなみ大事ですから!」

 

なので、上手に「」と付き合っていった方が良いと思います!!!

 

熱ケアを紹介します!!!

※今更聞けないなんて内容になりつつある題材なのですが、意外に知らない方が多いんです!

 

熱ケアは、普通のヘアケアと確実に違います。

普段のヘアケアが、保湿UPのヘアケアだとしたら

熱ケアは、「柔軟性UP」です!!

 

前文にも紹介しましたが、髪の毛のタンパク質が硬くなっているので柔らかくする事を目的としてケアします。硬くなった髪の毛は水分も弾いてしまうので保湿ケアのみでは効果は半減してしまいます。

 

そこでオススメなのは、熱専用ヘアケアシリーズ「フィルメロウ」

熱で硬くなったタンパク質を再生し、本来の状態に戻します。

 

何故、オススメかと言うと今までいくつものヘアケア商品を見てきましたがフィルメロウシリーズは違います。

 

違いとは?

 

↓従来の熱ケア商品のキャッチフレーズ

・熱ダメージからから守ります。。。

 

↓フィルメロウのキャッチフレーズ

・熱で硬くなった髪の毛を元の状態に戻します!!!

 

起き好きの方はいるかとは思います。

※従来の物は、熱でダメージを負ってしまった髪の毛は治せないんです。守るだけです。

 

一方、フィルメロウは熱ダメージを負った髪の毛をなおしてくれます!!

↑これ、本当にすごい事で世界初なんですよ!!

 

仕上がり&使用感は??

仕上がりは、とても柔らかくサラサラ系の仕上がりなので余計なボリュームダウンの心配はなく使えます。=とても使いやすいです!!!

香りは

薔薇・バラ」の匂いで女性ホルモンの安定を促してくれます!!

 

こんな方にオススメ!

・コテやストレートアイロンを使う人

・縮毛矯正をしている人

・デジタルパーマをしている人

・よくブローをする人

・ホットカーラーを使う人

etc,,,,

もちろんサロンでもケア出来ます!!

サロンシステムケア「オージュア」をオーダーのお客様で熱ダメージが気になる方は、僕が特別に組み合わせて施術します!←自分でケアが面倒くさい人安心してください!!

 

まとめ

普段のヘアケアと熱のヘアケアを区別して自分に合ったヘアケアを見つけてください!!

どうしたら良いかわからない方は、僕も及ばずながらお手伝いさせて頂きますので何なりとご相談ください!!

 

関連記事

↓熱ダメージしないドライヤーあります!こちらもどうぞ!!!

レプロナイザー!